実践倫理宏正会主催
令和5年実践倫理講演会 東京地区春季に参加
孫の世話をする為におばあさん知識や知恵を孫に教えるおじいさん
本日は『老害』についてのお話しを拝聴。
効率や生産性やスピードが必要な俗世間で老人は不要な生き物。
目には見えない大切な価値、俗世間から離れて初めてみえる価値。利害と物資から離れて物事を見る、社会が健康体であり続ける為に必要な存在。
まず、老年期は明るく、楽しく、健康に生きる事。決して無理はせず、出来る事から行う。
次の世代に命を繋ぐ役目。
今朝は早起きして、地元の方々とバスに乗って武道館へやって来ました体験談や会長先生のお話しは、涙、笑いありでとても楽しかった