午後からは金沢区づくり横浜市会議員会議がzoomで開催されました!私からは5点の質問と要望を①新型コロナウイルス感染拡大のPCR検査の課題とこの経験を活かしての第二波、第三波へ向けての検証。区役所1階で相談コーナーを開設しており、区民の方々へのきめ細かな支援の充実②10月に国政調査が開催されるに辺り、調査員の方への仕事内容についての丁寧な説明の依頼③これからの梅雨や台風を前に倒壊の危険まである横浜市内でも1・2番を争うゴミ屋敷への強制執行も含めた早急な対策へ強く要望。④海水浴シーズンを目前にして、この度は海の公園に海水浴場を開設しないとの報道はありましたが、海の公園へ遊びに来て海水に入る可能性がある中で、人命を第一と考えてのライフセーバーの配置。そして、新型コロナウイルス感染拡大の危険がある中で、人命救助にあたるライフセーバーの人達の命も守る事も大切であり、感染拡大しない為の防護マスク等の用意も必要ではないか? ⑤京急金沢八景駅前に一年前にできた警察官立ち寄り所の開設に向けて、警察官OBの方と地元町内会の方々が連携しようとする良い流れにある中で、区役所としても後方支援をして欲しい。と、思っていましたら、最後に金沢区心部まちづくりを進めている中で、区役所前の歩道橋が危険と思われる為、早急に国へ撤去する様に依頼して欲しいと6つ目の要望しましたら、この歩道橋については、3月の段階で、区役所前の歩道橋の早急な撤去と、ウチの事務所前の六浦橋歩道橋の補修も国交省へ依頼しているとの事でした。




