高橋のりみオフィシャルサイト高橋のりみオフィシャルサイト

  • HOME
  • 皆様へ
  • お知らせ
  • 市政報告
  • ブログ
  • ギャラリー
  • 後援会
  • のりみが行く!!
  • のりみが動く
  • 事務所のご案内
  • ご意見箱

2020年3月4日 水曜日 / Published in ブログ

■IRの安全・安心対策の横浜モデルの構築

(1)カジノをつくると、ギャンブル依存症の人が発生し、犯罪等の問題が起きるとい
う考えについての見解 
(2)反社会的勢力が参入するのではないかという考えについての見解
(3)カジノに頼らない経済政策を考えるべきという意見についての見解

■現市庁舎街区を中心とした関内駅周辺地区のまちづくりへの期待
(1)市庁舎行政棟の保存活用への期待 
(2)みなと大通りと横浜文化体育館へのアクセス動線の再整備の進め方
(3)現市庁舎街区と横浜公園を接続する歩行者デッキの整備の進め方
(4)関内駅周辺地区の活性化に向けた決意 

■郊外部における拠点駅周辺のまちづくり           
(1)新綱島駅周辺地区のまちづくりの状況 
(2)綱島駅東口地区のまちづくりの考え方 
(3)今後の郊外部のまちづくりの進め方 

■旧保土ケ谷県税事務所の跡地活用事業               
(1)選定された提案が高く評価された点 
(2)事業予定者に期待するエリアマネジメントの取組 
(3)跡地活用を契機として、保土ケ谷駅周辺のまちづくりをしっかりとすすめていくべき

■歴史を生かしたまちづくり                 
(1)井土ヶ谷の町内会館を歴史的建造物として保全活用することになった経緯
(2)野口英世の長浜検疫所の第一号停留所など、市民が主体的に行う歴史的建造物の保全活用を、積極的に支援していくべき

■まちの不燃化推進事業における課題         
(1)密集市街地における公園・広場整備の課題 
(2)不燃化推進地域の地籍調査の実施状況 
(3)災害からの迅速な復旧・復興のために、不燃化推進地域等の災害による危険性の高い地区において地籍調査を推進すべき

都市整備局へパネルを使用しての質問が終わりました。
ようやく3局が終わり、後、道路局を残すばかりになりました。

Recent Posts

  • のりみとランチ&ビジネス交流会の第一回目が開催

    こんなに大勢の方々が集ってくださり、ご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。 この輪をしっかりと広げ...
  • 朝から良い刺激を受けました

    『稲盛さんのお言葉、感謝の心は幸福の呼び水素直な心は進歩させる親である』今朝は金沢八景倫理法人...
  • 足を運ぶ事の大切さを実感

    『ひとり親サポート横浜』を視察 シングルマザーの方の相談を受ける事が多く、先日は実際に各区役所...

Archives

Categories

  • ブログ
  • 市会議員としての視察
  • 日本
  • 未分類
  • 横浜市
  • 議員活動・予定
  • 趣味・生活
  • 金沢区
高橋のりみ

事務所

〒236-0031

横浜市金沢区六浦2-6-4

TEL:045-780-3199

FAX:045-780-3229

E-mail:info@norimi.jp

PAGES

  • HOME
  • 皆様へ
  • お知らせ
  • 市政報告
  • ブログ
  • ギャラリー
  • 後援会
  • のりみが動く
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針

Copyright © 2019 Takahashi Norimi All Rights Reserved.

TOP