自律=自らの内なる声を従う力
→適応力がついて→自立
靖国神社から急ぎ地元で、陳情の場所確認、そして金沢区主催の人権啓発講演会に参加。
『ひきこもり200万人時代にむけて、私達ができること、、、』
最後の質疑応援を聞いていて、とても違和感を感じました。
誰だって幸せな時間ばかりが流れている訳ではなく、息苦しい時もある。
私はまだ死にたいとは思った事はないけれど、選挙で落選し挫折や失敗も味わい、その都度必死に働いてきました。
不登校の子供達をなんとか救ってあげたいという気持ちはあり、実際に動いていますが、、、。
何年、何十年もひきこもっている人を支援は必要とは思いますが、福祉施策(例えば生活保護)として社会が面倒をみなくてはいけないのでしょうか?



