地球レベル、地域レベルで奉仕を提供する国際的な奉仕団体です。1919年11月8日米国ニューヨーク州バッファロー市でマリアン・ド・フォレスト他職業をもつ婦人達により発足し、1928年シカゴ市に本部を設置、1930年法人となり1987年には、この国際ゾンタの奉仕事業の目的を遂行する非営利組織の国際ゾンタ財団が設立され、今年で100周年だそうです!
昨日は、かながわの代表の方と横浜自民党の女性市会議員との意見交換を実施。「ZONTAゾンタ」とはアメリカ先住民スー族の言葉で、誠実、信頼を意味し、66ケ国1200以上のクラブ、30,000名の会員がいるとの事で、事業経営者や専門職の人々の世界的な友好を通して、理解、親善、平和の推進のために活動しているそうです。まだまだ知らない事はたくさんあります。日々勉強の毎日です。

