高橋のりみオフィシャルサイト高橋のりみオフィシャルサイト

  • HOME
  • 皆様へ
  • お知らせ
  • 市政報告
  • ブログ
  • ギャラリー
  • 後援会
  • のりみが行く!!
  • のりみが動く
  • 事務所のご案内
  • ご意見箱

2019年8月15日 木曜日 / Published in ブログ

ますらおの かなしきいのち つみかさね

つみかさねまもる やまとしまねを
※靖国神社 遊就館に展示
終戦記念日の本日、川崎に住む妹夫婦、徳之島から4月に上京した姪っ子も初めて一緒に靖国神社に参拝してくれました。
今日は一日、とても感慨深い日です。

以下の文章は、今年、お亡くなりになりましたが、主人がとても尊敬している方が執筆されたもので、靖国神社へ参拝する前に家族全員に読んで欲しいと手渡されました。
『終戦記念日に なぜ家族で護国神社にお参りすることが大切なのか、、、』
先ず第一に「自分は日本人なのだ」という自覚を高めることです。
第二は先輩諸氏が戦争をしたのは、決して個人的な恨みや利益のためではなく「公のため」であったことに気づくことです。
第三は、それで亡くなったのであれば、それは「戦死」といって私たちのために生命を捧げてくれたと感じる心を持つことです。
そして第四は、その行為は祖国防衛と民族解放という本当に崇高な目的のためのものとして心から尊敬し襟を正すことです。「祖国のために死ぬ」ということは、わが国が過去から引き継いできた歴史と文化、伝統を守るためであると同時に、これからわが国の行く末をより確かなものにするためでもありました。私たちはその「行く末」に生きています。
それゆえ第五は先人の成し遂げなかった仕事を現代に引き継ぎ、戦死者に対する追悼お感謝の念をもって「今の日本をより確かなものにするために思いを尽くし力を尽くす」ことではないでしょうか。
※文章
故 小菅亥三郎
日華(台)親善友好慰霊訪問団 団長

Recent Posts

  • 松永大介選手は地元の横浜高校出身

    世界陸上の競歩に出場している松永大介選手は、地元の横浜高校出身。 昔、私が横浜高校のPTA会長...
  • 舞台の合同説明会

    今年の6月に金沢区子供連絡協議会の会長の年齢が80代から22歳の関東学院大4年生で金沢シーサイ...
  • 金沢区の手子神社でのお祭りに参加

    横浜市金沢区の手子神社でのお祭りに参加 先週、地元の金沢文庫病院の前は診療待ちの長蛇の列でした...

Archives

Categories

  • ブログ
  • 市会議員としての視察
  • 日本
  • 未分類
  • 横浜市
  • 議員活動・予定
  • 趣味・生活
  • 金沢区
高橋のりみ

事務所

〒236-0031

横浜市金沢区六浦1-1-13 高松ビル1F

TEL:045-780-3199

FAX:045-780-3229

E-mail:info@norimi.jp

PAGES

  • HOME
  • 皆様へ
  • お知らせ
  • 市政報告
  • ブログ
  • ギャラリー
  • 後援会
  • のりみが動く
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針

Copyright © 2019 Takahashi Norimi All Rights Reserved.

TOP