高橋のりみオフィシャルサイト高橋のりみオフィシャルサイト

  • HOME
  • 皆様へ
  • 公約
  • 市政報告
  • ブログ
  • ギャラリー
  • 後援会
  • のりみが行く!!
  • のりみが動く!
  • 事務所のご案内
  • ご意見箱

2020年4月29日 水曜日 / Published in ブログ

『児童虐待やDVの増加、児童生徒の学力低下の懸念』のりみの新型コロナウイルスに対しての想い⑤

新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、外出自粛や休校生活が長引くなか、家庭内のドメスティックバイオレンス(DV)や児童虐待への懸念が強まっている。私が市会議員になって9年目に入りますが、虐待件数は年々上がっていましたが、更に今回は外出できないストレスや経済的な不安が引き金になり、暴力が生じやすい環境を作り出しているのではないかと危惧していましたが、先日経済的な理由から夫婦喧嘩になり奥様が死亡するとのニュース報道を聞き胸を痛めております。
 また、学校の休校が2ヶ月を超えますので、親子で家にこもりきり。子どもが言うことを聞かないとストレスで手を上げたりとの虐待を何とか防止しなければなりません。
「家族や親子関係、子育てに関することなど、心配や悩みが多くなっていませんか?」
ひとりで抱え込まず、相談してください。
 それは、虐待を受けているお子さんも同じです。一人で悩まずに声をあげて欲しい、まだ、小さくて助けを求める事の出来ない赤ちゃん等には、周りの方々でも構いませんので連絡をお願い致します。

https://www.city.yokohama.lg.jp/…/oya…/DV/koronataisaku.html

 この度、横浜市会では『令和2年第1回市会臨時会』を開催し補正予算の審議を行います。横浜自民党として要望していた事が実現出来そうです。具体的には児童虐待・DV対策広報事業として1000万円。保育所、放課後児童育成事業棟における感染防止を図る為の衛生品、児童養護施設、乳児院等における換気の改善に資する備品や感染が疑われる子供を分離する為の費用等に5億7400万円。令和5年度までに「1人1台端末」を実現する為に計画していましたが、前倒しでタブレット型PCを購入、Wi-Fi環境が整っていない家庭向けにモバイルルータを貸与の為に101億円など。

冷静になって欲しいのは、これまでの歴史が証明している通りに、いつまでもこの不安と恐怖が続くのではなく、必ず終息する時が来ますので、未来を信じて生きていく事だと。
そして、私の仕事は、今おかれているさまざま立場の方々に寄り添い、お声を吸い上げて、一緒に未来を築いていく事だと。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/oyakokenko/DV/koronataisaku.html?fbclid=IwAR0GwaEaaQx-2FVYGQ26UtRDFNsdTABjVhRvDgWDHKPPv9JEFng-VwTghMw

Recent Posts

  • 主婦は忙しい

    早朝6時からポスティングしたり、コロッケ作ったりと ジャガイモは、徳之島の母が送ってくれた『春...
  • ハンドベル演奏

    ハンドベルで素敵なハッピーバースデーを演奏して頂けました 先日は次男のお誕生日、今回は忘れずに...
  • のりみ市政報告会

    先週から各町内会館にて、この12年間の報告をしています。 当初は、実施しようか悩みましたが、後...

Archives

Categories

  • ブログ
  • 市会議員としての視察
  • 日本
  • 未分類
  • 横浜市
  • 議員活動・予定
  • 趣味・生活
  • 金沢区
高橋のりみ

事務所

〒236-0031

横浜市金沢区六浦2-6-4

TEL:045-780-3199

FAX:045-780-3229

E-mail:info@norimi.jp

PAGES

  • HOME
  • 皆様へ
  • 公約
  • 市政報告
  • ブログ
  • ギャラリー
  • 後援会
  • のりみが動く!
  • のりみが行く!!
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針

Copyright © 2019 Takahashi Norimi All Rights Reserved.

TOP