主な内容は以下の通りです。
■台風被害への対応
(1)横浜建設業協会と土木事務所との対応・連携はどのようなものであったのか
(2)横浜建設業協会との防災力の強化及び日頃からの連携強化に向けての取組
■道路がけ防災対策事業
(1)道路がけ防災対策の取組状況
(2)逗子市の事故を受けて緊急点検などは行っているのか
(3)道路に面する民有地のがけへの対応
(4)道路がけ防災対策の今後の進め方
■都市計画道路と地域の幹線道路の整備推進
(1)先行着手区間に位置付けた優先整備路線の着手実績
(2)優先整備路線の着手実績を踏まえた整備推進に向けた考え
(3)泥亀釜利谷線(寺前地区)の現在の状況
(4)今後の進め方
(5)令和2年度の道路改良事業の取組
■鶴ヶ峰駅付近の連続立体交差事業の推進
(1)事業の進捗状況
(2)令和2年度の取組
■横浜環状南線の整備と朝比奈インター交差点の直進化
(1)南線工事の進捗状況
(2)事業費の増額に伴う本市負担の見通し
(3)朝比奈インター交差点の直進化の取組状況
■未就学児が日常的に集団で移動する経路等の緊急点検
(1)対策内容
(2)合同点検のメリット
(3)緊急点検以外の要望についても対応すべきでは?
■金沢シーサイドラインの利便性向上 【企画課】
(1)金沢八景新駅開業及びブランチ横浜南部市場のオープンによる乗客数の変化
(2)幸浦駅・並木北駅にもエレベーターを設置し、利便性の向上を図るべきでは?
(3)経過報告を受けた所感
