『日魯通好条約』において両国間の国境を択捉島とウルップ島の間と定めた。この条約には、択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島の北方四島が日本の領土であることが明記されている。この歴史の事実を重んじ、政府は1981年1月に北方四島が平和友好裡に返還されることを念じ、2月7日を『北方領土の日』と制定。
本日は令和2年北方領土返還要求全国大会に参加。安倍総理も出席し、元島民、元島民2世、元島民3世のお話しを伺って、この問題の深刻さ奥深さを痛感しながらも、若い世代で北方四島とは全く関係なく、北方四島の事を勉強し、実際に国後島・択捉島へ行った事のある中学生や高校生からは、活気ある若い世代がイキイキと楽しく暮らしている現在の島の様子から、日露で共存していく未来を創造していかなければならないのだろうなぁ〜。
と、感じました。
その後は『領土・主権展示館』へ








